ラッ子くんLIFE

ハマグリ!!

パスタ専門店「鎌倉パスタ」と、源頼朝ゆかりの地「鎌倉」の関係性は!?

今回は「生麺工房鎌倉パスタ」と「神奈川県の鎌倉市」との関係性について調べてみました。

 f:id:seaotterman:20170401165326j:plainf:id:seaotterman:20170401165313j:plain

 実はこないだ鎌倉旅行に行ってきたんです^^

それもあって、ふと疑問に思ったので調べてみました。

これがその時の記事です↓ 良かったら見てみてください!

seaotterman.hatenablog.com

 

では、本題へGO!

 

目次

 

生麺工房鎌倉パスタとはどんなお店?

株式会社鎌倉パスタが展開する、パスタを提供するレストランです。

お座敷と鎌倉彫りの内装をあしらい、「」を基調にした落ち着きあるシックな空間が魅力だそうです。面白いことに、ここではお箸でパスタを食べます。

 f:id:seaotterman:20170401165509j:plain

株式会社鎌倉パスタ」は「サンマルクカフェ」の親会社でもある「株式会社サンマルクホールディングス」の子会社にあたるようです。

 

仙台でサンマルクカフェの上階に鎌倉パスタを見かけたのもこれで納得です。

 

「生麺工房鎌倉パスタ」と「神奈川県鎌倉市」の関係性

のちの鎌倉パスタさんが、新しいパスタ屋さんを創ろうとした時に、

 

生パスタをお箸で、和風のくつろげる空間でお召し上がりいただきたい

 

というコンセプトがあったそうです。

 

そのコンセプトをもとに内装、外装をイメージし、畳を取り入れ、和風の空間を作り、ここに付けるピッタリな名前を探した結果、「鎌倉」がピッタリのイメージだったそうで、鎌倉パスタという名前になったようです。

 

しかし、調べている中で、関係性は全くないという意見もちらほら目にしました。

 

イメージ・名前以外で鎌倉に関係することは見つけられませんでした。生麺工房鎌倉パスタを展開する「株式会社鎌倉パスタ」の本社も、親会社の「サンマルクホールディングス」も、岡山県岡山市にあるようです。麺製造法も、鎌倉に伝わる伝統技術で作ってます!とかではありませんでしたし、

 

見つけられた関係性は、店名を付けるときに、コンセプトの=「鎌倉」のイメージから取ったということだけでした。

 

鎌倉パスタの生麺とは?

鎌倉パスタで提供する生パスタは、

デュラム小麦のセモリナを100%使用しています。

 

デュラム小麦と言うのは、タンパク質を多く含んだ非常に硬い小麦の品種です。

セモリナと言うのが、挽き方の名前でして荒挽き粉のことを指します。

「強力粉」や「薄力粉」に比べると粗くて大きい粉です。

 

つまり鎌倉パスタの生パスタは、デュラム小麦の荒挽きを使用しているということですね。

f:id:seaotterman:20170401165633j:plain

 おいしそう^^僕きのこ好きなんですよね

 

デュラム小麦は乾燥パスタに使用されることが多いようです。生パスタはパン小麦(普通小麦)で作られることが多いようです。それにもかかわらず、デュラム小麦で生パスタを作る鎌倉パスタさんは、そこにこだわりのようなものを感じますね^^

 

なんと、イタリアでは乾燥パスタはデュラム小麦のセモリナでなければならないという法律があるようです。

 

へえ~、本場イタリアと一緒ってことですね^^こっち生パスタだけど、、

 

後語り

正直思っていたよりも、鎌倉パスタ鎌倉市の関係は希薄でしたね、、和のイメージがぴったりだから鎌倉、ですか、、ん~、なるほど、、ねぇ、って感じです^^

 

調べる前は、これにはきっと壮大な理由があるに違いない!って勝手に思っちゃってました^^

 

結果に不満とかはありませんよ^^

 

鎌倉パスタ好きですし。パンの食べ放題とかテンション上がりますし。ドリンクバーもあるし。急須でお茶まで入れられるし。店内は綺麗でおしゃれですし。

 

おしゃべりに花を咲かせられます(^◇^)

 

またね~

 

鎌倉関係でこっちにも載せときますね^^

よかったら見てください!!

seaotterman.hatenablog.com

【鎌倉編】鎌倉観光に行ってきました!!次回江ノ島編

人生初の鎌倉!行ってきました!!

 

ルートは、

東京→北鎌倉駅円覚寺鶴岡八幡宮小町通り鎌倉駅高徳院江ノ島っていう流れです!途中までが降っていましたが、楽しい時間を過ごせました!

 

ところどころ写真を撮ってきたので、記録していきたいと思います!

ではさっそくレッツラゴー!!

 

目次

 

 

鶴岡八幡宮

f:id:seaotterman:20170401185432j:plain

雨が降っていても沢山の人がいました。さすが鶴岡八幡宮ですね、春休みのせいもあるのかな?

源頼義が1063年(康平6)、由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮を勧請し鶴岡若宮を称したのが始まり。源頼朝は1180年(治承4)に現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始、1191年(建久2)には火災を機に、上下両宮の現在の体裁となる。本宮前から、若宮大路を中心としたまちが望める。

拝観・入館料:大人(中学生)200円 小学生100円

 

小町通り(こまちどおり)

ごめんなさいTT

ここの写真は撮っていませんでした。

 

ここでは、しらす丼を食べました。他にも目を引くようなお土産屋さんや食べ歩きの屋台があって退屈しません。おいしかった^^

鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮まで、若宮大路と平行に走る通りで、伝統的な土産物屋からファッショングッズまで幅広くショッピングや食事、喫茶が楽しめる。

 

高徳院鎌倉大仏

f:id:seaotterman:20170401191000j:plain

ここは晴れていました^^大仏は想像以上の大きさで見上げてばかりいました笑

 

写真撮影に夢中な観光客の方々でいっぱいでした。

僕もその中に混じって写真をパシャリ

f:id:seaotterman:20170401192057j:plain

よーし!大仏様のお顔をSNOWで撮ってやるぞ!!(どうせ認識しないんだろうな…)と、スマホのカメラを向けると、、

 

なんと!認識してくれました!!

嬉しい!!!可愛い笑^^

 

ってとこまでいって、罰あたりすぎる行動だということに今さら気付き、、ごめんなさい、、、

 

気になる人は是非行ってみてください!良いところですので!そしてSNOWを大仏様のお顔に向けてみてください^^

 

f:id:seaotterman:20170401192808j:plain

大仏の前方に設置された、御利益がある?煙です。正式名称は分かりません笑

 

僕は頭がよくなるように、頭に煙をふわりとかけたら、その日シャンプーするまで臭いが取れませんでした。御利益あったかな?

 

やっぱりでかいですね!

f:id:seaotterman:20170401193305j:plain

像高約11.39メートル(台座を含め高さ13.35メートル)。

重量約121トン。

巨人です。

 

少々猫背のようですね。そんな背中からはウイングのようなものが、、

f:id:seaotterman:20170401205107j:plain

中に入れるようです。知らなかった、、、

鎌倉大仏の名で親しまれている。大仏の高さは11.31m(台座を含めると13.35m)、重量約121tあり、現在の金鋼仏は1252年(建長4)に鋳造が始められ、仏像としては鎌倉で唯一の国宝に指定されている。完成当時は全身に金箔が施され、大仏殿内に安置されていたが、その後に地震津波で大仏殿が崩れ、露座の大仏になっている。境内には、大仏を詠んだ与謝野晶子の歌碑のほか、3基の文学碑が立っている。

大人(中学生以上)200円 小学生150円 

  引用はすべて、鎌倉観光公式ポータルサイトからです。

 

後語り

 あまり天気が良くなかったので、次行く時は天気の良い日がいいですね~

 

北鎌倉から鎌倉まで歩いて移動したのですが、その途中にも寺院が多く、見どころ満載でした。街並みも洒落たお家や、雰囲気の可愛いお店も多かったので、次はもっとゆっくりと雰囲気を味わいに行きたいです。

 

続きの江ノ島編です!

良かったら見てください!!

seaotterman.hatenablog.com

 

またね~!

僕の大好きな作家・森見登美彦の『太陽の塔』冴えない男子大学生の恋心

前語り 

今日は私の大好きな作家さん、

森見登美彦さんの『太陽の塔』を紹介します!

f:id:seaotterman:20170325000715j:plain

Amazon CAPTCHA

 

タイトルの太陽の塔はこれ↓のことですね

f:id:seaotterman:20170325000716j:plain

小説の方の『太陽の塔』は森見さんのデビュー作であり、在学中に執筆した作品だといいます。2003年(平成15年)第15回日本ファンタジーノベル大賞受賞作です。

 

ちなみに僕が初めて森見登美彦さんの作品を読んだのは『四畳半神話大系』でした。そのときの衝撃ときたら、、

 

冴えない男子大学生で主人公である「私」の語りで物語が展開されていくんですけど、その語りがおかしくて、面白くて、背伸びし過ぎた思考と、詭弁とが溢れ出ていて、こんなに面白い文章があるんだ!って、それを読んで以来森見さんが書く文章の虜になりました!

 

太陽の塔』も森見さんの作品に多い、冴えない男子大学生が主人公の作品となっております。

 

目次

 

 

あらすじ

ざっくりと言います

 

京都大学に在学するいままで女性に縁の無い冴えない男子「私」に、3回生の夏、「水尾さん」という一回生の恋人ができる。

 

喜んだのもつかの間、「私」は「水尾さん」に振られてしまう。

 
その後「私」は「彼女はなぜ私のような人間を拒否したのか」という疑問の解明のため、「水尾さん研究」と称して、長きにわたり「水尾さん」のことを研究し大量のレポートを制作する。
 
「水尾さん」から研究停止の宣告を受けるが、「私」はまだ足りないと言い、めげずに研究能力と調査能力と想像力をもって研究を進めていく。
 
研究を進めるうちに出会う「遠藤」という男
 
迫りくる「クリスマスイブ」の影
 
恐怖の生態「ゴキブリキューブ」

四条河原町で起こる「ええじゃないか騒動」
 
過去の「ソーラー招き猫事件」や、「水尾さん」と「太陽の塔」の関係
 
多くのヘンテコな事件の先に結局「私」は何を思い、どうなるのか・・・

 

という話です。

実に面白い!

 

ラストの方なんて、ただのストーカーまがいの「私」の行動も、トーカーをするぐらい「あれ」だったんだなということが分かってきて、ため息交じり、でもすがすがしい、そんな気持ちにさせられました。

 

お勧めの一冊です!

 

 

僕のお気に入り「語り台詞」9選

彼女は知的で、可愛く、奇想天外で、支離滅裂で、猫そっくりで、やや眠りをむさぼり過ぎる、じつに魅力ある人間なのだが、残念なことに一つ大きな問題を抱えている。

 

「なげやりになってはいけないよ」

私が優しく諭しても、そんなときの彼女は何も答えず、風雨で剝げたサドルでただ私の尻をそっと冷やした。

 

ここまで読んだ読者にはお分かりのことと思うが、私はこだわりの男である。こだわり過ぎて前に進めないということが往々にしてある。

 

「俺が彼をつけ回し、彼は彼女をつけ回したうえに君をつけ回し、君は彼女をつけ回していたことになる。おそろしい街だ、ここは。愛憎の地獄絵図というやつだ」

「言っておくが、俺のはあくまで研究だ。あんなやつと一緒にしないでくれ」

 

「みんなが不幸になれば、僕は相対的に幸せになる」

 

クリスマスイブこそ、恋人たちが乱れ狂い、電飾を求めて列島を驀進し、無数の罪なき鳥が絞め殺され、簡易愛の巣に夜通し立てこもる不純な二人組が大量発生、莫大なエネルギーが無駄な幻想に費やされて環境破壊が一段と加速する悪夢の一日と言えるだろう。

 

「ああ、身体が痛い。尾骨が、恥骨が」

井戸がぼきぼき身体を鳴らしながら言う。ジャンパーを羽織っただけで朝まで畳に転がっていれば、身体も痛くなるだろう。しかし恥骨はおかしい。

 

クリスマスとはあの学園祭の集団的錯乱状態を全国規模に拡大したものと言える。

 

「愛情が歪んだ」という表現が使われるが、恋愛というものは始めからどこか歪んでいる。にもかかわらず、なぜ彼らはああも嬉しそうに、幸福そうに、ほくほくと満足しているのか。

 

僕の好みで少しピックアップしてみただけなので、

他にも沢山の心躍らせる語りがあります!是非見てみてください!!

 

 

余談

4月7日に公開される、夜は短し歩けよ乙女のアニメ映画で、森見さんがさらに注目を集めることになりそうですね

 

実は4月7日は僕の誕生日なんです!!

公開日が被ったことにけっこう嬉しさを感じております!

 

ではまたね~

あなたは一体なにになりたいの?ブログを始めたきっかけ

f:id:seaotterman:20170403143920j:plain

こんにちわ~

今回は僕がブログを始めるきっかけの話です。

 

いきなりですが、このブログを開設した当初、僕はある試験に落ちてしまって傷心していたんです。

 

まあ、今ではあの日を思い出して落ち込むことも少なくなってきて、次のチャンスにまた挑戦しようという気持ちにシフトしてきたんですけど、

 

冒頭からこんな話でごめんなさい笑^^

本題はこんな話じゃないんです!

 

僕がブログを始めるきっかけの話ですね!

 

僕がブログを始めるきっかけになったのはですね、別のところで「日記を書きたかったから」と言っていたのですが、

 

あ、これが別のところです↓

seaotterman.hatenablog.com

 

もう一つ理由があって、

 

「自信が持てる人間になりたかったから」

というものです!

 

自信を持てる人間になりたいからといって、なんでブログなの??ってなると思うんですけど、僕なりに考えてこうなったんですね

 

僕は昔から面倒くさがりやで、何をやるも続かない人間でした。唯一続いていたものと言っても学生の時の部活ぐらいで、あとは何も特別自慢できるものは見当たらないなと自分自身に感じていました。

 

当然このような気持では自分に自信なんて持てるわけもなく、かといって、そんな自分を打破するために行動を起こすわけでもなく、最低限のことはやっているものの、なんとも生産性の無い毎日だな~なんて思いながら過ごしていました。

 

で、近日、試験に落ちたことを期に、今までくすぶっていたのですが、今までの僕を打破するために、自信を持てるようになることを少しずつやっていこう!と思い立ちました。

 

そろそろ行動を起こさないと、これからの人生でもずっと自信がないまま退屈に生きていくことになるんじゃないかと焦り始めて。

 

自分を変えるための行動を起こさなければ!と思ったんです。

 

では、自分に自信を持てることをやると決めたのはいいのですが、何事も長続きしない僕はどうすればいいのかと考えたとき、行動を日記に記すようにすれば長続きするんじゃないかと思ったんです。

 

日記につけることで、過去の行動を見返すことができますし、日記を書かなければならないという気持ちが、原動力になると思ったんです。あと、書くと言うこと自体が勉強になるかな?とも思ったんです。

 

つまりですね、自分の身になることをやりたいけど、この気持ちすら長続きしそうにないから、日々ブログに自分の行動を記録することで、身になることをやらないといけないという意識が芽生え、長期的に実行できるのではないだろうか?ということです。

 

それで僕はブログに自分の行動を記録することにしたのです。今日は何をやった。考えた。勉強した。そんなことを綴っていければと思い始めたのです。 f:id:seaotterman:20170326000813j:plain

紙の日記じゃなくてブログにしたのは正直ただなんとなくですね。

 

一応理由を挙げるとしたら、人の目に触れるブログの方がしっかりやらなければと思うからかな?あと、紙の日記は少々かさばりますが、ブログは管理しやすいですし、どこでも書けますから。

 

そんなこんな考えて、僕は今ブログを書いています。自信に直結するような行動の記事はあまり書けていませんが、ブログを始めてからは僕にプラスなことが多いような気がします。知らないことを知れたり、文章を書くことへの苦手意識も減っていきました。

 

なにより、毎日更新とまでは出来ておりませんが、ブログをやめずに今でもこうやって書いているということが、ちょっとだけ自信に繋がりそうです。

 

読んでも、何も得る物の無い文章でしたが、読んでくださった、あなた!ありがとうございます!!今度は「自信につながる行動とはなにか?」を考えていきたいと思っています!!

 

これは前に書いたブログを始めた理由その1です。良かったら読んでみてください^^

seaotterman.hatenablog.com

 

またね~

日記って恥ずかしいものですか??

f:id:seaotterman:20170403143920j:plain

雑記でーす!

 

ブログを初めて2週間になりました。

 

最初は「日記を書く人に憧れた!」なんて言ってブログを始めてますが、まったく日記を書いていないですね、、、

 

そもそも日記って「日を記す」じゃないですか?自分が記したいことや、特筆すべきことなんて、そう簡単に起こらないんですよね?

 

って言って逃げてるだけです、、

 

よくある考えだと思いますが、ある人は、日々の日常に特別なことが起こらないとしても、感性を敏感にして、何事にも過剰に反応をしていれば、取るに足らない些細なことでも、その日だけの特別なことに変わってくれると。

 

日常に潜む小さな特別を見つけ出すことこそが日々を新鮮に過ごす秘訣だという。

 

半ばこじつけな気がしますが、、、

 

そして、その小さな特別を噛み締めて、言うのでしょう・・・

 

「今日も素敵な一日だった」と、、、

f:id:seaotterman:20170326001000j:plain

あ~恥ずかしい

 

本当に出来るのだろうか?こんな荒技?これって自己暗示のようなものですよね?僕は途中で気疲れしちゃいそうです。

 

でも、僕はそんな人間になりたい(ホントかな?)

 

こじつけでも、思いこみでも、そんなもので素敵な一日を手に入れられるのならば、喜んで自己暗示をかけますよ!

 

実際、思いこみの力って強いと言いますし、病人に名医が凄い薬だと言って渡したものが、ただのビタミン剤だったとしても治る出来事のように、

 

何が言いたいのかと言うと、

 

どんな料理でも、「おいしい!おいしい!」と言って食べる、

 

そういう者に私はなりたい。

 

 なんとも恥ずかしい文章を書いてしまいました、、

f:id:seaotterman:20170326001301j:plain

でも、大体日記って恥ずかしいものですよね!

 

「日記に記す内容は忘れてしまいたい恥ずかしいものに限る」

 

またね~

 

これらは前に書いた雑記です^^良かったら見てみてください!

seaotterman.hatenablog.com

seaotterman.hatenablog.com

UVERworldのTAKUYA∞さんも愛飲してるルイボスティーが気になる!

f:id:seaotterman:20170320213951j:plain

少し前からよくルイボスティー(ルイボス茶)という名前を聞くようになりました。

カフェインが入っていなくて、カフェイン禁止をしているUVERworldTAKUYA∞さんも愛飲しているとか、

 

余談ですが僕UVERworld大好きです!!

 

でも、ルイボスティーのことはあまり知らない僕

 

そのため今回はルイボスティーについて調べてみたいと思います!

 

これがUVERworldTAKUYA∞さんも愛飲しているH&F BELXノンカフェイン専門店のルイボスティーです。

ルイボスティー プレミアムウェルネス まとめ買いセット

価格:5,120円
(2017/4/16 18:02時点)

目次

 

ルイボスティーの特徴

ノンカフェイン

カフェインが含まれていません。

 そのため体に優しく、乳児や妊婦さん、肝臓などの弱い方にも安心して飲めるようです。さらにはカロリーも無いんだとか。しかもノンカフェイン・ノンカロリーです。優しすぎです!

 

ミネラルバランス

ミネラル(無機質)は五大栄養素の一つで、人は体の中で作り出すことはできない成分なので日々の食事から摂取しなければなりません。

その日々摂取しなければならないミネラルがバランス良く含まれています。

バランス良く含まれているっていうのがまたいいですね!

 

活性酸素を分解するSOD酵素

SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)という抗酸化酵素が含まれています。この酵素は、細胞内に発生した活性酸素を分解する酵素です

 

活性酸素とは呼吸をする際にとり込んだ酸素の一部が活性酸素として発生したもので、老化や、ガン・生活習慣病などの多くの病気の原因になると言われています体の中には活性酸素を分解して無害にしてくれる抗酸化酵素が存在するのですが、その抗酸化酵素で分解しきれなかった活性酸素がそのような老化や病気を引き起こすと考えられています。

 

今の日本では、環境大気汚染や食品添加物などの外的な要因で体の中の活性酸素の発生が増えています。そのため体の中で作られる抗酸化酵素では不十分になってきています。

 

ルイボスティーに含まれているSODも抗酸化酵素のひとつで、老化や様々な病気を引き起こす活性酸素を分解し無害にしてくれます。そのため、ルイボスティーは老化や様々な病気のリスクを減らしてくれるのです。

 

 

ルイボスティーの効能

ルイボスティーで得られる効能は沢山あります!

ざっくり箇条書きにしていきます。

・老化防止

・美肌効果

・免疫機能向上

・妊活効果

・胃腸の調子を整える

生活習慣病のリスクを下げる

 

などなど、沢山ありますね!

特に最後の生活習慣病のリスクを下げるというのは大変魅力的です。

心筋梗塞や、脳梗塞、ガンなどのリスクを下げられるのだから驚きです。

 

この効果で体に優しい飲み物だなんていうのですから素敵ですね!

 

 

ルイボスティーの豆知識

ルイボスティーの原料になるルイボスは針葉樹の一種で、南アフリカ共和国で栽培されています。

 

なんと、南アフリカ共和国以外の場所での栽培は失敗していて南アフリカ共和国の気候でしか育てられないようです。

 

その針葉樹の葉を乾燥発酵させてお茶にしたのが、ルイボスティーです。

 

「ルイボス」とは南アフリカ共和国の言葉で「赤い灌木」という意味だそうです。

ルイボスティー南アフリカ共和国でも人気の飲み物だそうですよ

f:id:seaotterman:20170320213948j:plain

僕もUVERworldTAKUYA∞さんが愛飲しているH&F BELXノンカフェイン専門店に行ってきました。渋谷ヒカリエに入っている可愛いお店です。

 

スタンダードなものから好みに分けてブレンドされたものまで沢山あるので満足できるティーがあると思いますよ。

 

色んな種類が入っているので楽しめてお勧めですよ!!

ルイボスティー プレミアムウェルネス まとめ買いセット

価格:5,120円
(2017/4/16 18:02時点)

はてなブログ 目次の作り方 悩んでたのに驚くほど簡単だった

こんにちは

今回ははてなブログでの目次の作り方です

こういうのですね!

f:id:seaotterman:20170319061305p:plain

僕は最初目次の作り方が分からなくて、調べてみても上手くできなくて、僕の理解力がなかったのかな?仕組みを理解するのに1時間以上かかってしまいました

 

でも、仕組みを理解してしまえば、なんでこんなのに1時間以上苦しめられてたんだろうって思っちゃうぐらい簡単でした!

 

こんな人が僕以外にもいるかもしれないのでその人たちに向けて書いていきます!

 

僕はみたまま編集をしているので

みたまま編集で説明させていただきます。

 

目次

 

手順1 いつも通り記事を描く

まず、いつも通りブログに書きたい文章を書きます!

みたまま編集で書くとこんな感じですよね

f:id:seaotterman:20170319061503p:plain

 この文章は説明のために適当に書きました笑

 

 

手順2 目次の項目にしたい文章を選び見出しにする

次に、目次の項目にしたい文章を選んで見出しにします。見出しにすることで、その文章を目次の項目にすることができるのです。

 

僕は今回下のような目次を作りたいので、編集画面の方でこの4つの文章を見出しにします。

f:id:seaotterman:20170319061703p:plain

 

 f:id:seaotterman:20170319061754p:plain

f:id:seaotterman:20170319061849p:plain

画像のように目次の項目にしたい文章を選択して、見出しに設定します。

今回僕は中見出しを選んでます。

選ぶ大きさは標準以外だったら何でも大丈夫です!

 

f:id:seaotterman:20170319062059p:plain

見出しにすると、太線表記になりますよね。

これで目次にする準備ができました。

 

f:id:seaotterman:20170319062222p:plain

同じように残りの目次にしたい文章を選んで見出しにしていきます。

今回僕は見出しの大きさをすべて中見出しに選択しました。

僕のように目次の項目を縦に並べたいだけの時は同じ大きさの見出しにしましょう。

 

手順3 目次のアイコンをクリックする([:contents]と入力する)

これで最後です!

目次を入れたい場所にカーソルを合わせて、画像で丸く記した目次っていうアイコンをクリックします。

f:id:seaotterman:20170319062821p:plain

 

そうすると[:contents]と出てきます

f:id:seaotterman:20170319063513p:plain

 

プレビューで見てみると

[:contents]と表示された場所に目次が出てきます

f:id:seaotterman:20170319063704p:plain

これで目次完成です!

おつかれさまでした~!!

 

長々と説明になってしまいましたが、

やっている事は簡単です

手順で言うと3つしかありませんよね

 

簡単説明

1.いつも通りに記事を書く

2.記事の中から目次にしたい文章を選んで見出しにする

3.目次を入れたい場所にカーソルを合わせて、目次のアイコンを押す([:contents]と入力する)

 

簡単で便利なので、記事が少しでも見やすくなるよう活用していきたいです

ではまたね~